「バッテリー冷却ファン用フィルター」というハイブリッド車の無視される生命線について

クルマ・バイク

プリウスやアクアを始めとするハイブリッドカーには、バッテリー冷却のためのファンが取り付けられている。

その吸入口にはフィルターがついている。

ここの清掃を怠って詰まらせてしまった場合、最悪の場合はバッテリーが破損する

というわけで50プリウスのPHVをサクッと点検・清掃していくのだが非常に簡単だ。工具も要らない。

まず2列目のドアを開けよう。

リア側のコレだ。

ウェザーストリップとかいう密閉用のゴムを手で引っ張って外す。

あまりにも劣化が進んでいる場合は裂けることがある。

気にするなら交換しても良いし、「こんなの漏れなきゃ良い」程度の認識で放置したり適当な接着剤でも埋めてもいい。

リモコンの電池ブタのようにツメで引っかかっているだけなので、指で簡単にバゴっと外せる。

むちゃくちゃ綺麗じゃねえか…

表面のゴミを払ったり掃除機で吸い取ったりエアブローするのが定番だが、新品同然に綺麗だったのでこのまま戻した。

一応向きがある。正しければピタッと収まるぞ。

戻す際はツメに注意しておけばよし。

中古で買ったクルマの前のオーナーがタバコを吸っていた場合、当然ながら煙はこのフィルターを通ってバッテリー冷却に行く。必要に応じて交換したりバラして清掃しよう。

タイトルとURLをコピーしました