毎月恒例の株主優待物色タイムだ。
お手頃かつ、魅力的なものをまとめてみた。
カゴメ(2811)
我らの健康系飲料メーカー、「カゴメ」だ。
カゴメ株式会社は、日本の食品メーカーであり、主に野菜や果物を使用した飲料や加工食品を製造しています。以下にカゴメに関する基本情報を示します:
カゴメ株式会社は、1926年に創業されました。本社は愛知県名古屋市にあります。
カゴメは、トマトジュースをはじめとする野菜ジュースや果物ジュースを中心に、さまざまな飲料を提供しています。また、ケチャップやトマトソース、レトルト食品などの加工食品も製造しています。
カゴメの代表的な商品としては、『野菜生活100』や『トマトジュース』、『フルーティータイム』などがあります。これらの商品は、日本国内外で広く販売されています。
カゴメは日本国内外に多数の製造拠点を持ち、その製品は世界中で消費されています。特に日本国内では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで広く見かけることができます。
カゴメは2004年に東京証券取引所に上場し、株式会社としての経営を行っています。証券コードは2579で、同社の株式は一般投資家や機関投資家によって取引されています。
カゴメは、日本国内外で高い知名度と信頼性を持つ食品メーカーであり、健康志向の消費者に人気があります。また、環境保護や持続可能な農業にも取り組んでおり、社会的責任を果たす企業としても知られています。
カゴメ社の株主優待においては、素敵な自社製品の詰め合わせセットが貰える。
最低購入金額は約30万円だ。標準的な金額だが、魅力的な選択肢だろう。
私は買おうと思う。
江崎グリコ(2206)
グリコ公式サイトの商品一覧ページを引用する。
こちらも、主にお菓子でお馴染みの会社だ。
江崎グリコ株式会社(Ezaki Glico Co., Ltd.)は、日本の大手食品メーカーであり、お菓子や乳製品などの製造・販売を行っています。以下に江崎グリコに関する基本情報を示します: 江崎グリコは1922年に創業され、本社は大阪府大阪市にあります。創業当初は焼きそばの製造・販売からスタートしましたが、現在は幅広い製品を取り扱っています。 江崎グリコの主要な製品カテゴリには、お菓子、乳製品、アイスクリーム、飲料などがあります。有名な商品としては、『ポッキー』、『アイスの実』、『グリコアーモンドピーク』、『グリコ・ブルボン クリームコロン』などがあります。 特に『ポッキー』は、江崎グリコの代表的な商品であり、世界中で親しまれています。ポッキーは、バター風味のビスケット棒にチョコレートやストロベリーなどのフレーバーをコーティングした製品で、多様なバリエーションが展開されています。 江崎グリコは、日本国内外に多数の製造拠点を持ち、その製品は世界中で販売されています。また、子会社や関連会社を通じて、食品や菓子の製造・販売だけでなく、飲料や健康食品の分野にも進出しています。 江崎グリコは、日本国内での知名度とともに、国際的にも認知されたブランドです。その製品はアジア、北米、ヨーロッパ、中東など世界各地で販売されています。 江崎グリコは、多様なお菓子や食品を提供することで、消費者に喜びや楽しさを提供するとともに、品質や安全性にも注力しています。また、独自のマスコットキャラクターである「グリコマン」も広く知られており、企業のイメージとして親しまれています。
株主優待では、同じく自社製品詰め合わせが貰える。
最低購入金額は約37万円と、カゴメと合わせて買うには高めだ。
だが、魅力的な中身となっているため良いものだろう。
ムゲンエステート(3299)
Yahooファイナンスにて、”首都圏1都3県地盤、中古不動産の買い取り・再販を展開。居住用マンション、投資用不動産が柱”と紹介される会社だ。
ムゲンエステート株式会社(Mugen Estate Co., Ltd.)は、不動産関連の事業を展開する日本の企業です。ただし、私の知識は2021年9月までのものであり、ムゲンエステートの最新の情報は提供できない場合があります。以下に基本的な情報を提供します: ムゲンエステートは、東京証券取引所に上場している企業です。証券コードは3453です。上場日やその後の業績などの詳細な情報は、最新の公式発表や金融情報サイトなどで確認することをおすすめします。 ムゲンエステートは、不動産の開発、賃貸、管理、売買、仲介などの事業を行っています。主に、オフィスビル、商業施設、住宅、ホテルなどの不動産に関与しています。 また、ムゲンエステートは、不動産の投資やファンドの運用にも関与しており、様々な投資家に不動産市場への参加の機会を提供しています。 企業の目標として、持続可能な不動産開発や都市の再生など、地域社会への貢献も掲げています。 以上が基本的な情報ですが、最新の業績や事業展開については、公式ウェブサイトや企業の報道発表などの情報源を確認することをおすすめします。
この会社では株主優待として、QUOカードを配っていたようだが、つい最近廃止された。
しかし、配当金が4.9%に増配されたのだ。
最低投資金額も約7万円とリーズナブルだ。一見の価値アリだろう。
コメント