Print on Demandサービスって、Printfulが最強なのか?

未分類

AIを用いて、売りたいTシャツのデザインを完成させたところまでは良い。

だが問題は、「無数にあるプリントオンデマンドサービスのうち、どれを用いるか」という話になる。

Just a moment...

個人的には、「Amazonに出品できること」がとても大事だと考えているが、私が調べた限りでは、それが実限可能なのは、Merch by Amazon と、Printfulのみだった。

以下は、Printfulが自社サイトにて掲載している、比較の表である。

また、私が先日執筆したばかりの、海外ユーチューバーの挑戦をまとめた記事においても、Printfulが利用されていた。

というわけでこの記事では、実際に私がprintfulを利用して、製品を作り、販売までやってみて、この説が正しいのか検証しようと思う。

なお、この手順は、私が別記事にて検証中の企画と並行して進める。

自分もAIを使ってアパレルビジネスをやってみた【AI副業】
ここ数日、ひたすらAIを用いて稼いでいく方法を調べていたが、いつまでも黙って見ているつもりはない。 今回は、上記の記事をもとに、私も実践をしていく。 また、まだ実験的な試みであるから、おそらく長い期間に渡って続くであろう、売り上げゼロの期間...

全体の流れについては上記の記事で語り、この記事においては、Printfulの使い勝手に重点を置いてレポートしていこう。

スポンサーリンク

会員登録

まずは会員登録だ。

公式サイトにアクセスしよう。

Just a moment...

右上の「登録」をクリックだ。

私はGoogleを用いたが、任意の方法で会員登録を進めてくれ。

登録が完了すると、ダッシュボードに辿り着く。

商品デザイン

分かりやすく表示された案内に従って、さっそく商品をデザインしていこう。

左下の、「最初の商品テンプレートを作成」をクリック。

今回はTシャツを作りたいので、「メンズウェア」をクリック。

初回であるし、オーソドックスに「Tシャツ」を選ぶ。

色々あって、違いもわからなかったのだが、「メンズ クラシックTシャツ | Gildan 5000」を選ぶことにした。

クリックすると、早速デザイン開始だ。

私は既に、元となるイラストを作成しておいたので、ドラッグ&ドロップで持っていくだけでいい。

今回は文字も入れないので、やることもシンプルだ。

だが、やれることが多いために「左胸」や「胸中央部」など、どこで何が出来るのか、感覚を掴むまでに時間がかかった。

なお、後から気づいたのだが、左側のメニューを「刺繍」から「フルカラープリント」に変更しておかないと、許容されるカラー数や許容される精密さゆえ、おそらく失敗する。

なんて言った直後にわたし、大失敗をしてしまった

なにをどうやっても、うまく背景が切り抜けないのである。

完全に失敗した。ホワイトバックグラウンドになっていないせいで、画像編集ソフトの自動範囲選択でも、うまく切り抜くことができない。

しょうがないので、この歪な形のまま、進んでみることにする。

ショップページ作成

商品の保存が終わると、商品をショップに追加出来るようになる。

このままショップ作成というわけだ。

既存のシステムと接続するか、ゼロから作るか聞かれる。

私はAmazonで売り出したくてここまで来たので、黙って左を選択。

Amazonに登録

サービス名を聞かれても、Amazon一択だ。

そうすると、なにやら面倒くさそうな、ToDoリスト的なものが生成される。

残念なことにというか冷静に考えれば当然であるが、Amazonのセラーアカウントの作成が必要となるのだ。

この記事はAmazonのUSの、セラーアカウントの開設の解説記事ではないため省こうと思うが、執筆中に「有効期間内のパスポートが必要だ」という旨の記述を見つけ、先が思いやられている。

だが実際は、免許証とマイナンバーカードだけで、なんとかなりそうだ。

免許証以外でも、住所を証明できる書類が必要であるということが懸念事項か。

eBayにも登録

せっかくなので、eBayにも登録しておこう。

Etsyにも登録

思いのほか出品に手間がかかり、終わらない気がしてきた。

とりあえずEtsyに登録を進めて、適当にテスト出品。

いちいち書いていたらキリがないのでこの場では省くが、適当に出品すれば完了だ。

一通り出品まで試してみて、比較的初心者にもやさしく使えるように思う。

いちばん大事だと冒頭で書いた、AmazonやEBayとの連携は、進展があり次第レポートしていこうと思う。

—-追記—-


最終的に、eBayへの出品に成功した。経過は別記事でレポートすることになるだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました