Printful と Printify って、どっちが良いの?比較してみた。

副業・パソコン起業系

自分で洋服を売り出そうと思ったら、基本的に代行サービスを使うことになる。

販売ページの開設から、売れた後の印刷から発送まで、全てを任せられるサービスを使うことは必須と言えるだろう。

私もアパレルブランドの創設をこれから行っていくが、そこで課題になるのが、「どのサービスを使うか」という話である。

このあたりで、白黒付けておこうじゃあないか。

なお、元にした動画、および私の商売のスタイルは、基本的に日本ではなく、海外に向けての話となる。

スポンサーリンク

印刷業者について

いきなりとんでもない話が出てきた。

どうやらPrintifyは、印刷から発送の部分を代行してくれないそうなのだ。

その代わり、どの業者だかサービスに委託するか、自分で選ぶことになるようだ。

このように値段やカラーを比較できるらしい。

だが、ここで問題がある。

例えばもし、注文は入っているのに、発送が滞ったとき、どうするのだろうか。

この画像のように、個別でメッセージを送って、「どうしたのさ?とっとと注文捌いてくれよ」と、プッシュしなければならない。しかも、これは反応が無いことに対して、反応を求める行為である。なにを言ってるかわからないかもしれないが、実際わたしも、この行為に意味があるとは思えない。

どうせ返信が来るまでに、数営業日を要するのだ。責任や管理の分散は、ロクな結果を産み出さないことは、日本の無能なお上の人たちを見ていれば明確に理解できるだろう。

救済策として、印刷業者のレーティング機能があるし、Alek氏は、オススメの業者を4つに絞り込んでくれた。少なくともここは妥協せず、最高評価順に並べ替えて検討していくべきだろう。

手数料・送料について

ご丁寧に、サービスごとに、送料や手数料を引いた後の、手残りについてグラフにまとめてくれている。何色がなんのサービスなのか、見ていくとしよう。

まず赤色だが、Paintfulだ。

青色はGelato

最後の緑色が、Printifyだ。

まとめると、Printifyがいちばん安いようだが、さっきも言った通り、印刷業者を個別で選ぶ必要が生じる。

大量に売れた際の手数料変動について

遠い未来の話として、1万個単位で売り上げを上げると、手数料に割引が入るようだ。

それを込みで考えると、結果は大きく変わってくる。

この手数料の差を重く受け止めるなら、Paintifyで安く抑えるのも一手だろう。

アフィリエイトプログラムについて

この記事で取り扱った3つのサービスには、それぞれアフィリエイトプログラムが存在するようだ。

printfulが10%。

Gelatoが最大の15%。

Printifyは5%だ。

ひとつの留意点になるだろう。

まとめ

「使ってみて決めていくしか無い」のではないかと私は予想する。

まだ初期であるし、試したいアイデアも複数ある。

もう少しリサーチを重ねるつもりだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました