CPAGRIPの稼ぎ方を、かなり詳しく調べて実践してみた

副業・パソコン起業系

以前、CPAGRIPについて、軽く調べて検証する記事を出した。

この記事では、YouTube上で見つけたノウハウと、独自の視点を織り交ぜながら、実際に私が実践していくことで、結果が出せるのか検証する。

スポンサーリンク

まずCPAGRIPにアクセスする

申し訳ないが、規約上CPAGRIPというサイトが、どこまでクリーンなのか不明であるため、この場にリンクを貼ることはできない。

案件を探す

先日投稿した記事と、いちぶ内容は被るが、左側の「offer tools」から「my offers」をクリックすると、案件一覧を表示可能だ。

左上の「Country」からは国が選択可能だ。日本向けは単価が極端に低いため、いちばん上の「United States」をお勧めする。

また、「Payout」の文字をクリックすると報酬が高い順に、「NetPrf」や「Net CR」をクリックすると、成約率が高い順に並べ替えが可能だ。

個人的には、このマクドナルドのギフトカードの案件あたりが、バランスが良いと思う。

案件を見つけたら、「Copy Link」の部分をコピーし、任意の媒体で紹介すれば良いのだが、このステップにも幾つかのポイントがある。

リンクを短縮しておく

まず、短縮URLの作成だ。bitlyというサービスをお勧めする。

URL Shortener - Short URLs & Custom Free Link Shortener | Bitly
Bitly’s Connections Platform is more than a free URL shortener, with robust link management software, advanced QR Code f...

ちなみに、リンク作成後も、「修正」をクリックすると、任意の文字列にて短縮カードを作成可能だ。

あとは、任意の手段でこのリンクを公開すれば良い。

広告を出す

TRAFFIC Ad Bar」というサービスはその一例で、広告を出すことが出来るようだ。

会員登録完了後のリンクにて、最大5個までのウェブサイトを登録可能だ。

URLを貼り付けると、さっそく広告出稿に関する設定画面だ。

タイトルや広告文は、適当に考えた。

案件からコピペしてくると文字数制限が厳しい場合があるため。「スペシャルギフトだよ」「クリックして受け取ろう」という旨の内容をうまいこと考える。

広告の言語と、対象とする国は、この部分で選ぶ。

英語を、アメリカ向けに配信するよう設定した。

最後は日時に関する設定であるが、費用について不明であったので、とりあえずテキトーに2日間設定。

ここからさきは、Traffic ad barに関するチュートリアルとなりそうだ。

また、リンクを拡散していく方法については、これから考えていくことになる。

経過報告

この記事を執筆中に広告を出稿し、しばし仮眠していたのだが、既に2件だけクリックされていた。

高い単価であればあるだけ、クリックも伸ばしていきやすくなるだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました