レールガンの仕組みと宇宙戦艦への搭載可能性について

「宇宙進出」を考える

ズムウォルト級を用いて検証

連射性能

一発撃つだけならいいが、基本的には連射することになるだろう。

バッテリーに貯めておいてから盛大に使っていくことになるが、発電量やバッテリー容量との兼ね合いで、継続的に発射し続けるのは厳しいことなんて容易に想像がつく。

ここで検証用に登場するのが、ズムウォルト級である。

151207-N-ZZ999-435 ATLANTIC OCEAN (Dec. 7, 2015) The future USS Zumwalt (DDG 1000) is underway for the first time conducting at-sea tests and trials in the Atlantic Ocean Dec. 7, 2015. The multimission ship will provide independent forward presence and deterrence, support special operations forces, and operate as an integral part of joint and combined expeditionary forces. (U.S. Navy photo courtesy of General Dynamics Bath Iron Works/Released)|出典

計画通りに開発が進まず、今では珍兵器だの失敗作だの言われているズムウォルト級であるが、実は機関の容量的にはレールガンの運用に耐えられるはずなのだ。

ズムウォルト級の機関は、統合電気推進式となっている。

出典

これは雑な言い方をすると、ノートe-Powerの船舶版である。

上の図のように、エンジンとプロペラが、物理的には繋がっていないのだ。

一旦バッテリーに貯めてから、その電力でモーターを回しつつ、艦内の電装系も賄う仕組みとなっている。

ズムウォルト級はエンジン発電量があまりにもバカデカいので、レールガン発射にも耐えられると言われている。

威力について

ネットで少し調べれば、発射実験の動画が多数投稿されている。

【最強兵器レールガン(電磁砲)】マッハ7で発射する仕組みや開発状況などを2008〜2017年の発射試験映像と共に解説!

この動画では、何枚もの鋼鉄の板を貫通する様子が描かれているが、私が知りたいのは「爆薬換算では何キロになるのか」という意味での威力だ。

弾丸の重量と初速ベースで計算

さきほど、”2010年12月10日には、約10.4kgの砲弾を音速の約8倍(約2.7km/s)、砲弾の運動エネルギーは約33MJでの発射に成功した” という文面を引用した。

まず、秒速2700メートルというのは、時速9720kmである。

つまり、10kgの物体が時速約1万kmで移動しているのだ。

今回は、WikipediaのTNT換算を参考に、まずこれが何Jであるか求めていく。

どうやらレールガンの初速の運動エネルギーは36450000Jとなるらしい。

なお、計算が面倒になるため距離減衰は考慮していない。

3.645×10^7[J]がどのくらいのエネルギーになるか、Wikipediaに書いてある。

私の計算が正しければ、ガソリン1kgを燃焼させた時に放出されるエネルギーよりも低いことになる。

ちなみに、4.2×10^6[J]が、TNT換算1kgとなるようだ。

つまり、TNT換算約10kgに満たない程度の威力らしい。弾丸の重量自体は10kgなので、こんなモノなのか…

J(ジュール)をTNT換算

1TNT換算トン = 4.184×109 J” とWikipediaに書いてある。

バカみたいだが、10の階乗を取って、4184000000Jと置いておく。

(レールガンのTNT換算量) x 4184000000[J] = 36450000[J] であるはずだ。

なにか致命的な間違いを犯している気がする

0.008キロトンであるらしい。

ちなみにこれは、TNT8kg相当である。

2つのアプローチで求めた結果、レールガンの威力をTNT換算すると約8kgである という結論に至った。

ちなみに、ドイツの「アハトアハト」として有名な8.8cm高射砲も、弾丸の重量は約10kgであるらしい。

試しに「レールガン 口径」と検索してみたところ、アメリカの試作機が出てきた。こっちは90ミリだ。

現実の話ばかりで疲れたので、そろそろ夢物語に移りたい。

宇宙戦艦への搭載可能性

大気圏外で動作可能か

先ほどの仕組みを見ただろう?

宇宙空間で発射するにあたって、なにも問題がない。

それどころか、スペースデブリや隕石破壊への転用が検討されている

…これは小話になるが、先ほどの表を思い出して欲しい。

同じ10^7[J]の欄に「質量1kgの物体が地球の引力圏から脱出するために必要な運動エネルギー」と書いてあるのだ。

つまり、1kg程度なら、理論上は現在の技術でも大気圏外までモノを持っていけるということである。

これはWikipediaに「マスドライバー」と書いてあったもので、どうやらガンダムにも出てくるらしい。

ちょっと調べていると、動画が掲載されているツイートも見つかった。(おそらく著作権状はアウトである。)

理論上はすでに実現可能であると考えると、夢のある話だ。

機関について

こちらも考えることは単純明快で、大電力が用意できれば良いのだ。

これについては、宇宙空間での推進方法についてまとめた記事の傍らで考えようと思う。

ここでは一旦現実に帰ってきて、またズムウォルト級で考えてみよう。

さきほど “当初の計画では発射に必要な電力は600万A、射出エネルギーは64MJで、損失量を加味すると120MJを必要としていた” と書いた。

そしてズムウォルト級には “主発電機としては出力35メガワット (47,000 hp)のロールス・ロイス マリン トレントMT30が2基、補助発電機としては出力3.8メガワット (5,100 hp)のRR450が2基、搭載されている[7]” とWikipediaに書かれている。

35メガワットが2基に、3.8メガワットが2基なので、合わせて最大77.6メガワットである。

この発電量を何時間も出し続けられるか不明であるが、一旦77.6MWhと仮定しよう。

1Whは3,600J」である。

また変換サイトの登場であるが、120MJは、0.033MWhであるらしい。

計算上は余裕で足りるように見える。

ここで、雑な割り算をしてみたところ、計算上は1時間に約2000発打てることになった。さすがにウソくさいが。

60で割れば、1分あたり何発打てるか求められる。

さすがに分間38発はウソだろ。

こんな計算はぜったい間違っている。

まとめ

中学生でも理解できるレベルの基礎から始まったのは良いが、最終的に意味不明な計算を何度も繰り出してしまった。間違いがあったら本当に申し訳ないし、なにか間違っている前提でこの記事を読んで欲しい。

しかし本来の目的の「レールガンの仕組みを理解した上で、宇宙戦艦への搭載可能性を探る」という目的は果たせたので、個人的には満足だ。

1万文字に迫る文字数となってしまい、この記事を書くのに丸1日費やしてしまったが、たいへん面白い経験が出来た。

参考にしたwebサイト

レールガンとは 電磁力の原理で弾を高速発射 きょうのことば - 日本経済新聞
▼レールガン 火薬を使わずに電磁力の原理で弾を高速で撃つ技術。電気を通しやすい素材で作ったレールの間に弾を置き、電流と磁界を発生させて発射する。磁場のなかで電気を流すと力が発生する「フレミングの法則」で弾を動かす。モーターや発電機など身近に...
レールガン - Wikipedia
フレミングの左手の法則 - Wikipedia
フレミングの右手の法則と左手の法則の『違い』と『覚え方』!
この記事では「フレミングの右手の法則」と「フレミングの左手の法則」の違いと覚え方について図を用いて詳しく説明しています。 右手と左手のどっちを使うんだっけな?という疑問を解決します。 フレミングの右手
【高校物理実験】フレミングの左手の法則 電流が受ける力の向き
Homemade Railgun | Magnetic Games
レールガン|新着!きょうのことば 詳細|経済ナレッジバンク|日経をヨクヨムためのナビサイト - nikkei4946.com
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/ninja/083
ローレンツ力 - Wikipedia
ローレンツ力を慶應生がイラストで丁寧に解説!円運動との関係も!|高校生向け受験応援メディア「受験のミカタ」
ローレンツ力について、スマホでも見やすいイラストで慶應生が丁寧に解説!これを読めば、物理が苦手な生徒でもローレンツ力とは何か・向き・力の大きさ(公式)・円運動との関係が理解できるでしょう!ぜひ読んで、ローレンツ力をマスターしてください!
磁場(ジジョウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
デジタル大辞泉 - 磁場の用語解説 - ⇒磁界じかい
【ローレンツ力のまとめ】『向き』・『公式』・『円運動』などを解説!
ローレンツ力とは、荷電粒子が磁場中を運動するときに受ける力です。ローレンツ力の公式は『F=qvB』であり、『フレミングの左手の法則』を用いて向きを調べます。
荷電粒子 - Wikipedia
【電磁砲】レールガンの仕組みを解説【自衛隊】
【防衛最前線(85)】防衛省が独自開発に乗り出すレールガン(超電磁砲)は度肝を抜く未来兵器だった!射程200km超で速射も…
火薬を使わずに長射程、高破壊力を誇り、1分間に10発の速射を低コストで実現する-。そんなSFの世界から飛び出したような新兵器の研究・開発に防衛省が本格着手す…
電流がつくる磁場 ■わかりやすい高校物理の部屋■
右ねじの法則 右手を使えばもう間違わない!|高校生向け受験応援メディア「受験のミカタ」
右ねじの法則はフレミングの法則と違い、場面によって電流の方向と磁場の方向が逆になります。 そこで今回は、重要な3つのパターンに分類し、右ねじの法則を紹介します。
特集ブログ -東大入試ドットコム-
電機子 - Wikipedia
防衛省、レールガン開発に本腰 SF・アニメが現実に? | 毎日新聞
火薬を使わず、電磁力によって超高速・長射程の弾を連続発射できる兵器「レールガン(電磁砲)」。SFやアニメの産物だったこの新兵器の研究・開発に、防衛省が本腰を入れる。政府の2022年度当初予算案に65億円を計上した。迎撃が難しい極超音速兵器の...
日本が最先端! 極超音速兵器をも迎撃する「レールガン(超電磁砲)」の開発計画を防衛省が発表。
電磁力を使って弾を発射するレールガンとは? 日本経済新聞によると、防衛省はミサイル防衛の立て直しに乗り出すために、電磁力で砲弾を発射してミサイルを迎撃する技術を中核に据える計画を発
電磁レールガンの開発を継続する日本防衛省(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
8月31日に発表された令和4年度防衛予算概算要求でも掲載されてましたが、日本防衛省は電磁レールガンの開発研究を継続します。アメリカ軍が電磁レールガンの研究をずっと行ってきた上で有望ではないと判断して
日本、20MJの運動エネルギーをもつ大口径のレールガン実用化を想定か
英国のジェーンズは20日、日本が最終的に完成させようとしているレールガンの性能について「20MJ程度の運動エネルギーをもつ大口径の武器になる」と報じている。
ワット - Wikipedia
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 - Wikipedia
「キロワット」「メガワット」などワットの単位がわかりません - よくある質問 | 太陽生活ドットコム
kWとkWhは何が違うんでしょうか? - よくある質問 | 太陽生活ドットコム
https://www.ssri-j.com/fujioka/fujioka-18-20160526.pdf
ホンダeはすごいのか? 「先輩」リーフと比較して見えた長所と短所 - 自動車情報誌「ベストカー」
ホンダとしては初となる量産電気自動車であるホンダeが2020年8月27日に発表され、注目を集めている。発売開始は発表から約2カ月遅れの10月30日からとなる。  2020年9月下旬の時点では、事前予約の段階で第1期の販売予定台数に達したた…
https://www.honda.co.jp/honda-e/common/pdf/honda-e_spec_list.pdf
統合電気推進 - Wikipedia
実走が始まった電気推進船!
広義の電気推進船(ES)は、ディーゼルエンジンと電動モーターを使うハイブリッド推進船(HEA:Hybrid Electric Ship)、蓄電池の電気のみで航行する完全電気推進船(PEA:Pure Electric Ship)、燃料電池を使...
音速の7倍で200km先に砲弾を撃ち込めるレールガンをアメリカ海軍が一般公開
アメリカ海軍はレールガンやレーザー砲などの次世代兵器の開発を進めており、すでにレーザー砲の模擬試験の様子を公開してその威力を見せつけました。そして、2015年2月4日に開催されたNavy’s Future Force Science and...
6秒に1発撃てるレールガンと現状の3倍出力のレーザー砲を米軍が2020年までに開発予定
アメリカ海軍はレーザー砲やレールガンを開発しており、実戦配備が近いと見られていますが、なんと2020年には「6秒ごとに1発撃てるレールガン」と「現行の3倍強力なレーザー砲」を完成させる計画であることが分かりました。
「レールガン」とは一体どのような兵器なのか
「レールガン」がにわかに注目を集めている。「防衛省が平成29年度予算案の概算要求に電磁レールガンの開発関連経費を盛り込むことを21日までに決めた」との報道があったためだ(2016年8月22日付の産経ニュース)…
全てを破壊できる!? 米海軍の強烈レールガン(動画)
砲弾を音速の約7倍の速さで撃ち出すレールガンの世界初艦上実験の実施をアメリカ海軍が発表
電気機器の動作原理となっている電磁誘導の力を用いて物体を撃ち出す装置「レールガン」の開発がアメリカ海軍によって進められており、バージニア州で行われた大陸実験では音速の6~7倍の速度で砲弾を発射することに成功しています。アメリカ海軍は2016...
【最強兵器レールガン(電磁砲)】マッハ7で発射する仕組みや開発状況などを2008〜2017年の発射試験映像と共に解説!
速度の換算
指定された速度の単位を他の単位系に変換します。(メートル毎秒 m/s ⇔ マッハ M ...等)
TNT換算 - Wikipedia
質量と速度から運動エネルギー計算
動いている物体の運動エネルギーを求める計算式です
爆弾 - Wikipedia
「全ての爆弾の母」が地上1.8mで爆発する理由
MOABは地上から約1.8mの位置で爆発し、その威力は11トンのTNT火薬に匹敵する。なぜ、地上ではなく空中で爆発するのか?
8.8 cm FlaK 18/36/37 - Wikipedia
エネルギーの比較 - Wikipedia
電力供給脆弱な日本で大量の電力を食う「レールガン開発」、拭えぬ違和感 多額の税金を使いながら実戦に役立たない「無用の長物」生むことにならないか | JBpress (ジェイビープレス)
3月22日、雪も舞った東京には、全国ではじめての電力需給逼迫警報が出されていた。同じ日、過去最大の防衛費5兆3687億円を含む来年度予算案が可決された。その中には、あらたなミサイル防(1/4)
W(ワット)とWh(ワットアワー) | RITE システム研究グループ
W(ワット)とWh(ワットアワー) | RITEシステム研究グループは地球温暖化への対応方策や政策の方向付け等に関するシステム的研究やRITEで研究開発されている地球温暖化対策技術の全体システム検討、総合的評価や導入シナリオの検討を行ってお...
ワットとジュールの関係
電験三種・第二種電気工事士・第一種電気工事士・1級/2級電気工事施工管理技士などの資格スピード合格したい方は「日本エネルギー管理センター」の試験対策講習会へ!東京・神奈川・埼玉・名古屋・大阪で開催!
測定単位計算機
測定単位を変換するための計算機。膨大な数の測定値単位をサポートします。
アメリカ海軍の「ズムウォルト級」駆逐艦が失敗したわけ
全く新しいコンセプト航空機やミサイルでステルス性能が重視されるなか、軍艦でも明らかに近未来的なステルス艦を目指したものがありました。それがアメリカ海軍の超大型駆逐艦「ズムウォルト級」であり、本来ならば期待の次世代艦として主力を担うはずでした
「ズムウォルト」主砲弾すらない現状とは あの異形の駆逐艦はその後どうなった? | 乗りものニュース
ステルス性を追求し特異なシルエットを持った米海軍のミサイル駆逐艦ズムウォルト級は、ひと言でいえば失敗しました。2018年6月現在、主砲の弾すらない有様といいます。どうしたというのでしょうか。
Navy Railgun Ramps Up in Test Shots
PENTAGON: Consider 35 pounds of metal moving at Mach 5.8. Ten shots per minute. 1,000 shots before the barrel wears out ...
Projectile Weapons - Atomic Rockets
タイトルとURLをコピーしました