GTAオンラインで最も使われていなさそうな物件である「施設」。
一旦ドゥームズデイ強盗を完了した後は、サテライトキャノンか専用車両のカスタムくらいしか来る理由が無い。
そんな施設に約77万ドルで付けられるのが、「警備室」である。
「突撃班を送れる」という機能が面白そう&ほぼ前例が無かったので、私がレビュー記事を作る。

さて、警備室を購入すると施設の見かけも変わる。
まず、カジノ強盗でもお世話になるグルッペ・ゼクス印のセキュリティゲートが追加。

通るとピッと鳴る。プレイヤーは顔パスだ。
また、ガトリング砲が置かれる部屋もある。

さて本命の警備室だが、ゲートを抜けてすぐ、スナックが補充できるカウンターのところにある。

中央の机に銃がボンと置かれているのが特徴的。

奥には武器庫もある。まあコレを買うようなプレイヤーは既に持ってそうだけど…

こっちは監視カメラがあるが、僻地にある施設の監視カメラなんかなんになるのだろうかw

本命はこっちだ。
このパソコンから、突撃班を送ることが出来る。

パソコンの前で右十字だかEキーを押すと、このようなメニューが出てくる。

突撃班の仕様は以下のようになっている。海外Wikiによるとクールタイムは5分。
突撃班のシステムはメリーウェザーの傭兵派遣と似たようなものだが、送り込める部隊がレベル1~3まであり、レベル1は無料だがレベル2は$2000、レベル3は$5000の費用がかかる
装備はレベル1はピストル、レベル2はカービンライフル、レベル3は特殊カービンとアサルトショットガン。使用する車両は全レベル共通で黒のコノシェンティ55。
https://w.atwiki.jp/gtav/pages/1848.html
ちなみに、「コノシェンティ55」というのはこの見た目のクルマだ。

野良で見かけない車種であるし、レベル2以降はドアに装甲パネルが追加される。
送り込んだ後の観察モードでも見つけやすい。
レベルを選択すると、次はプレイヤーを選ぶ。

屋内に居る相手には送れないと思う。
なんの意図もなく、本当に適当に一人選んだ。

しかし最初からバグった。
画面が暗転して、観察もできなくなった。
この突撃班のシステム、欠陥だらけだ。どうせ誰も使わないから使い勝手の修正もまず来ないだろう。
さて、送り終わると観察が出来るようになる。

って戦闘機やんけ!!
陸上から車両が向かうだけなので予想はしていたが、ただ痛車仕様のライジュウが飛び回る光景を眺めるだけであった。
5分も待っていられないのでセッション移動。
次の人はクルマで放置していた。

お!来てんじゃん!!!

画面外からバスバスと銃撃を浴びせている。
レベル3ではアサルトショットガンを使うらしいが、確かにこれは散弾銃である。

って轢かれてんじゃねえか!!!

ポンコツすぎて草。

防弾仕様のコノシェンティ55と、黒服姿の突撃班たちの戦闘風景。

送り込んだ相手のプレイヤーは放置しているようだ。

唐突な爆発で吹っ飛ぶ突撃班のメンバー。なにが起こった!?!?

アラモ海近辺のルート68施設から、ロスサントスの南端を映しているせいだろうか。
爆発などの細かいエフェクトは描画されていない可能性がある。
また、カメラの回転もできず非常に不便。
さらに奥からもう一台来た。

引きずり降ろしてて草

何発もの散弾銃を食らって、さすがに動き出したようだ。

突撃班は倒されてしまったらしい。

次のターゲットは、6×6ブリッケードで他のプレイヤーと共に元気に走り回っている。

おいコイツ最低じゃねえか、セリカを吹き飛ばしやがったぞ

ロケランとミニガンで睨み合う沈黙。

白い雪だるまがターゲットなのだが、突然ブラックアウトしたと思ったらセッションを退出されたらしい。
突撃班の姿は見えなかった。

次のプレイヤーはビジネスバトル中なのだろうか?
透明な施設の中を走り回っている。なんか死亡したようで、突撃班の姿を見ること無くブラックアウト。

送ったターゲットが銀行強盗を始めたが、ここでも突撃班の姿はナシ。

このひとは警察と撃ち合いをしていたが、唐突に死なれてブラックアウト。

あまりにも何も撮れ高が無いので、同時にメリーウェザーの傭兵を送り込んでみた。

そしたら普通に傭兵に撃たれて倒されてしまい、またもや突撃班を見ることすらもなくブラックアウト。

送り込むボタンを押して観察しても、9割の事例では突撃班の姿を見ることすら出来ない欠陥仕様である。
このプレイヤーの元には現れた。

しかし普通に逃げ切られ、タイヤをパンクさせた程度の戦果しかなかった。

そう思っていたら、ターゲットが別のクルマを奪っている間にも追いかけていたようだ。

そのまま突撃班が撃ち込んでいるところでブラックアウト。

「〇〇が突撃班に倒された」というログが左下に表示されているため、どうやらキル出来たらしい。

唐突にゴメンなさいね。偉大なる被験者様の命に敬礼o7
その後の相手は数秒ごとにワープを繰り返すチーターだった。

収集品集めでもしていたのだろうか。

といったところで、1時間くらい試し続けたが手に取るほどの収穫が無かった。
結論を言えば、「メリーウェザーに電話して傭兵を送るか、ラマーに電話して路上強盗を送る方が何倍もマシで有能」であった。
コサトカを呼んで、自分でミサイルを操縦しても良いね。
だってそもそも、大抵の場合は相手に辿り着くことすら無いし、キルしても瞬間的にブラックアウトするだけで爽快感無いし、カメラが回転できなくて不便だし。
そもそもわざわざ施設に来るのが面倒くさすぎるのだ。
サテライトキャノンを撃つお金はない。だがなにかしらPKや嫌がらせに対する報復はしたい。そういう人向け。
オプレッサーMk2を撃ち落としてくれれば良いのに…
好奇心とブログネタのために買ったが、そうでなければ80万ドルの価値はない。
しかし、そんな施設であるが「地下の武装秘密基地」感はなかなかのものだ。
車両の部品が置かれたり、
潜水艦や機雷、弾道ミサイルの模型が置かれたりもする。
コレクション要素にこだわりたいユーザーさんは必見だ。